高足(スティルト)
このホームページの掲示板で『アレ』と書かれていた物の正体がここで
明らかになります。『アレ』の正体は高足です。西洋ではスティルトと呼ばれていて
長足のピエロなどが履いているものです。製作にちょっと苦戦しましたがなんとか
2種類の高足が完成しました。まだまだ修行中ですが目指すはブッリジで起き上がる技。
(本当にできるのだろうか???)
『七夕祭り』
提供:みんなの滋賀新聞より
![]() |
まずは変身前の状態です。 後ろの扉と私の身長の差を よくみてくださいね |
![]() |
変身後。私もこんなに 成長しました。(笑) 身長約2メートル50cm 高! |
![]() |
ちょっと可愛くこんなポーズも できます。(でもやっている 本人は冷や汗かいていたり します。) 階段の登り降りもばっちり。 一度こけて痛い思いも しましたが。 |
![]() |
さっ、さっ、さらに変身、これで私の身長は 3メートル。これでこけたら・・・。 練習には保険証が欠かせません。 幸いまだこの高さでこけたことはないですが そのうち・・・。気をつけます。 でも、もっとすごいのがこの次の写真、 なんとさらに・・・!! |
![]() |
すごい、すご過ぎる!! 申し訳ございません、さっきより高いのは 只今製作中です、ちょっと嘘つきました。でも ある意味すごいでしょ?思いつきで撮った のですがみんなで大爆笑でした。 みなさんはこう言うの嫌いですか? やはり関西人はこう言う『落ち』を考えます。 |